行政書士のための 遺言・相続 実務家養成講座〔新訂第2版〕
本書籍は代金引換(到着時払い)の商品です。
2020年3月1日刊行
ISBN:9784419066970
遺言・相続業務の受任から遂行までを円滑に行うための「実務の入門書」。遺言・相続の姿をガラッと変えた「改正相続法」に準拠した新訂第2版!
独立開業したての行政書士はもちろん、今まであまり相続業務に取り組んでこなかった方向けの「遺言・相続業務」の入門書。民法等の法律知識や相続手続などの制度解説に加えて実務に必須となる「面談のノウハウ」「納得できる報酬の設定方法」といった安定的な事務所運営に欠かせない実務情報も惜しみなく開示した好評書の新訂第2版。
「改正相続法」に基づいて全面的に内容を見直したうえで新章を追加。配偶者居住権をはじめ、遺産分割・遺言制度・遺留分制度等の改正について要点を丁寧に解説する。
実務の最新情報に加え、頭の中に概要だけでも入れておくと格段に実務の精度があがる「重要判例177事案」を条文ごとに整理して収録。各種書類や契約書等のひな形も充実させた実務家必携書。
●改正相続法成立に伴い全面改訂&新章追加!
●「実務の再現」をテーマに全面的に見直し。実務で即役立つ契約書・委任状も公開!
●177の重要判例の要点をコンパクトに解説。実務脳のブラッシュアップに最適!
【主要目次】
第1章 受任のために「準備」しておくこと
第2章 トラブルを回避して円滑に業務を遂行する肝
第3章 遺言業務の手順(「自筆証書遺言」「公正証書遺言」共通)
第4章 自筆証書遺言の作成手順
第5章 公正証書遺言の作成手順
第6章 相続業務の手順 その1(遺産分割協議書の作成から銀行手続まで)
第7章 相続業務の手順 その2(遺言執行者の就職から執行完了まで)
第8章 法定相続情報証明制度の利用方法
第9章 実務に求められる改正相続法の知識
第10章 実務に求められる「遺言書保管法」の知識
第11章 実務直結資料
第12章 実務脳をブラッシュアップする「条文順・重要判例177」
第13章 セミナーを成功させる「話材」「資料」「現物レジュメ」
付録 実務に役立つ資料