図解 よくわかる 自治体の行政不服審査制度のしくみ
自治体法務に精通した著者が、複雑な不服審査制度のしくみを各項目見開き2頁のイラスト図解で明快に解説。
今版では、改正行服法・行手法による全面的な見直しを図った。新制度に対応した、実務に役立つ審査請求書などの様式例、裁決例、決定例を掲載。
もくじ(抜粋)
1章 行政救済
1 行政救済制度
2 損失補償
3 公務員の不法行為 ほか
2 章 不服申立て
1 行政訴訟と審査請求との違い
2 審査請求の対象となるもの
3 不服申立ての種類 ほか
3 章 審査請求
1 審査請求の方式
2 審理員
3 審査請求書の記載事項と添付資料 ほか
4 章 審査請求ができる者
1 審査請求ができる者
2 総代・利害関係人
3 代理人・代行者 ほか
5 章 教示制度
1 教示
2 誤った教示の救済
6 章 審査請求の手続
1 審査請求人の手続上の権利
2 弁明書
3 口頭意見陳述 ほか
7 章 裁決
1 審理員の意見書
2 裁決の意義と態様
3 却下の裁決 ほか
8 章 行政手続のしくみ
1 処分・不利益処分
2 聴聞手続
3 弁明の機会の付与 ほか
9 章 地方自治
1 給与その他の給付
2 分担金等の徴収
3 督促、滞納処分等 ほか
10 章 地方税
1 地方税法と行政不服審査法との関係
2 地方税法と審査請求の理由制限
3 地方税法と審査請求期間
11 章 情報公開
1 情報公開における公文書
2 開示請求の手続
3 個人に関する情報 ほか
〈資料編〉
審査請求書の要件・添付資料チェックリスト
様式一覧
様式集
裁決主文例
裁決・決定例
関係法令
索引
著者:金岡昭
版型:A5判