新版 基礎から学ぶ相続法
民法(相続編)に定められている条文体系に沿って、「相続法」を解説。制度趣旨、関連する税務情報、実例等を交えながら、改正相続法の全体像を1冊で理解できるようわかりやすく解説。最新の相続法の知識を必要とする実務家の方におすすめの一冊。2年ぶりの改訂新版。
¥3,234
第19版 新 不動産実務百科Q&A
「不動産登記簿の読む」、「不動産に関する法律上の制限」、「売買契約書を読む」、「不動産に関係する税金」など、複雑かつ多岐にわたる不動産にかかる制度や法律について、不動産の実務(取引、管理、投資など)を行う際の手順に沿って章立てしてQ&Aで解説。
¥4,224
第2版 ドローン・ビジネスと法規制
航空法の改正でドローンの規制が大きく変わった。
無人航空機の登録制、機体認証、操縦ライセンス制度の詳細について解説。いま知っっておくべきドローン規制の最新動向を掲載。ドローンに関連する実務を行っている行政書士に必携の一冊。
¥3,828
まこつの古今判例集
新旧17の判例を選りすぐり、描き下ろし漫画と共に独自の視点で解説。事案を取り巻く事情や事実関係、各審級における判断のプロセスをあますところなく収載し、じっくりと判例に向き合いながら法的思索を深められる一冊。
¥2,640
「わからない」から「書ける!」に導く 遺言書ガイド
「自分で遺言書を作ってみよう」と考えている人向けに遺言書の作成方法、効力、注意点、最新の制度改正などについて、記載例を紹介しながら解説。
¥2,442
第三版 判例から読み解く 職場のハラスメント実務対応Q&A
¥3,036
外国人労働者の採用・雇用をめぐる実務相談Q&A
¥3,630
新版 弁護士が教える 実は危ない契約書 実践的リーガルチェックのすすめ
¥2,640
不動産業・建設業のための改正民法による実務対応
2020年4月改正民法(債権法)施行に向けて、不動産業・建設業に携わる事業者が直面する法的問題点や契約書改訂などの対応策を実務的視点を踏まえて解説。
¥3,630
相続道の歩き方
ブログでも大人気の弁護士〝マコツ〟がときに混乱しがちな制度、手続、概念を整理しながら、相続実務をユニークな語り口でガイドしています。
¥3,036
外国人と行政書士
外国人と接している中で感じる喜びや苦悩・葛藤を国際業務のプロが語る。「申請取次行政書士」という手本のない仕事に従事した者たちが外国人との交流を通じて成長し、まったく新しい職業を試行錯誤しながら創り上げ
¥2,640
司法書士・行政書士・弁護士が陥りやすい 信託税務の落とし穴
信託法制と税制のズレを可視化して、信託法制とズレが発生している「税制の落とし穴」を認識可能にし、その「落とし穴」に法律家がはまらないよう信託税務を解説。
¥3,234
士業必見! 正しい家相で業績アップ今日からできる 開運事務所
日常業務やクライアント対応、商談がうまくいくための家相の知識を取り入れた事務所・店舗づくりのポイントを収録。気軽に取り組めるアイデアから本格的な家相学の知識まで、家相・方位に基づき運気・業績を上げる事
¥2,244
改訂増補 困ったときのくらしの法律知識Q&A
日常の生活において、遭遇する可能性の高い様々な法律問題を、Q&A形式でわかりやすく解説。
また最新の社会情勢にも対応。
¥3,036
士業者が身につけたい 顧客をつかむ面談術
行政書士等の有資格者は年々増加し、業界ではすでに厳しい競争が始まっている。同業者と差をつけるために、士業者が身につけるべき「面談術」(話し方・伝え方・聞き方)や心がまえ、ビジネスマナーなどについて解説
¥2,640
マンガでわかる遺産相続 遺産分割協議から相続税の申告まで
相続人間の争い、相続財産の評価、経営企業の存続、税務調査…
相続で発生する様々な事柄をストーリマンガで一気読みできます。
¥2,244
事例でわかる 成年後見の実務手引
日本行政書士会連合会北山孝次会長推薦! 成年後見の理念、制度の基本的なしくみ、実務において必要となる民法の基本知識などをわかりやすく解説。書式集CD-ROM付。
¥2,640
マンガと図解 新くらしの税金百科2023~2024
会社員・自営業者・マイホーム・相続・贈与・金融・保険・年金・会社経営などにまつわる税金の情報をマンガと図解でやさしく説明。税金の便利辞典として1冊手元にあると便利です。
¥2,442
もしもに備える ペットとわたしのエンディングノート
ペットの飼い主にとって、ペットはかけがえのない存在です。本書は飼い主の方に万一のことが起こり、ペットのお世話ができなくなった時に備えたペットの飼い主のためのエンディングノートです。一般的なエンディングノートの「人の終活」に記述と「ペットの終活」の記述が備えられた一冊です。
¥2,145