実務家のための情報流通プラットフォーム対処法の手引き 削除請求・発信者情報開示請求の方法とプロバイダ・大規模プラットフォーム事業者の対応
令和7年4月1日改正法施行の内容を押さえ、実務の流れを解説。「情報流通プラットフォーム対処法」を学ぶ最初の1冊に。
¥5,346
第2版 主文例からみた請求の趣旨記載例集
民事、家事、商事、労働、行政などの訴訟分野全体を網羅。実務視点から整理・解説した、訴状起案の必携書、
大幅増補版。
¥8,910
難民条約と庇護法制 庇護制度の変遷と令和5年改正入管法
法案審議に携わった元法務省入国管理局長による解説
¥3,564
戸籍法コンメンタール
戸籍事務に精通した執筆陣による実務家視点の逐条解説。令和7年6月1
日を内容現在とし、氏名の振り仮名に関する改正(令和7年5月26日施行)等に対応。
¥13,860
改訂 Q&A 若手弁護士からの相談423問
Q&A138問追加の改訂版。定番書籍情報による文献リサーチとキーワードによる検索網羅性で探しづらい情報にアクセスできる。基本の見通しや押さえるポイントを解説した初めてのQ&Aや、レアな事案も解説。
¥4,950
Q&A 交通事故の示談交渉における保険会社への主張・反論例 サンプル書式ダウンロード特典付
QA方式で逸失利益、将来介護、学習費、後見関係、外貌醜状、営業損害、無償同乗、無保険事故などの論点を裁判例等を交えて具体的に解説した上で、保険会社に対する主張・反論例を紹介。
¥3,366
高速マスター 法律英単語(R)Ⅰ 2100[第2版]―法律・基礎編―
お客様の声で「2100以上」の改善をした「法律英単語 ®」 帳の大改訂版。「高速マスター 法律英単語(R)II 1000 英文契約書 編」と合わせて3000語以上を習得できる。
¥3,564
英文契約書の基礎と実務 知識0から契約交渉のプロを目指す
AIではカバーしきれない、英文契約書のスキルをゼロから磨くための入門書。背景知識の理解・英語表現の学習・実践演習の3ステップで、英文契約書が読めるようになる。
¥3,564
共有不動産の紛争解決と登記手続 共有物分割請求、共有持分権確認、所有者不明土地・建物、遺産分割、相続登記
弁護士と司法書士、2 つの視点で紛争解決へと導く、共有実務と登記手続を接合させた類のない書籍。各所に盛り込んだ「登記手続との接合」で、共有関係解消後の登記手続を解説。
¥5,346
改訂 Q&A 学校部活動・体育・スポーツの法律相談 事故予防、施設管理、部活動・スポーツイベントの運営、注意義務、監督者責任、部活指導員、地域移行
部活動をするうえでの対応、事故予防、注意事項などを豊富なガイドライン・裁判例とともに解説!
改訂版では最新の論点、近時の裁判例を反映!
¥3,861
AIと法 実務大全
現場の課題を法的にいかに乗り越えるか。最先端の議論を下敷きに実務を深掘りし、A I 開発・業務利用を 加速させる大全。
¥8,217
解決・防止 職場のハラスメント パワハラ セクハラ マタハラ SOGIハラ アカハラ カスハラ 懲戒処分 使用者責任 労災補償 被害者対応 調査処分 職場復帰支援 メンタルヘルス対策 ハラスメント防止規程
職場のあらゆるハラスメントに備える「最初の」一冊
適正迅速な社内対応と被害回復、相談体制の構築のために
¥3,366
市町村役場便覧 令和8年版 令和7年8月1日内容現在
戸籍・相続実務に必須!日本中の市区町村窓口担当者・実務家にご愛用いただいている信頼のロングセラー。変化を続ける自治体の状況を反映し、今年も400以上の変更に対応。
¥3,663