不動産取引実務に役立つ判例 -最高裁主要判例の解説-
法律の実務家も、現場実務の担当者も理解し、学べる解説書!!
¥2,760
改訂版 土地賃貸借 土地賃貸借に関する法律と判例
司法関係者・司法書士・鑑定士・借地を管理する管理会社、用地補償業務に携わる方々へ
¥7,380
第2版 ドローン・ビジネスと法規制
航空法の改正でドローンの規制が大きく変わった。
無人航空機の登録制、機体認証、操縦ライセンス制度の詳細について解説。いま知っっておくべきドローン規制の最新動向を掲載。ドローンに関連する実務を行っている行政書士に必携の一冊。
¥3,828
まこつの古今判例集
新旧17の判例を選りすぐり、描き下ろし漫画と共に独自の視点で解説。事案を取り巻く事情や事実関係、各審級における判断のプロセスをあますところなく収載し、じっくりと判例に向き合いながら法的思索を深められる一冊。
¥2,640
行政書士のための建設業 実務家養成講座(第2版)
建設業許可関連手続の業務フローをわかりやすく解説した好評書の第2版
¥2,924
行政書士のための新しい家族法務 実務家養成講座
「おひとりさま」「LGBT」「事実婚」「親亡き後問題」等,新しいカタチの家族が抱える問題への行政書士実務対応マニュアル
¥2,924
特定行政書士法定研修考査 合格対策 要点解説と模擬問題
ポイントを押さえて合格できる力をつける!法定研修で未消化になりやすい部分を要点解説で再確認。模擬問題を解いて実力をチェック。
¥2,924
行政書士のための特殊車両通行許可申請の説明書
制度概要、オンライン申請方法、お客様や役所対応等、ポイントを絞って説明。企業の運行管理者、特車申請担当者にもオススメの1冊。
¥2,528
行政書士実務の教科書 外国人就労のための入管業務 実践編
外国人就労に係る入管業務に必要な書類リストを日英対訳で収録。申請書の書き方を丁寧に解説し提出資料の書式見本を多数掲載。
¥3,914
行政書士合格者のための 開業準備実践講座〔第3版〕
開業20年の行政書士がすべって転びながら培った「失敗」しないための心得と技を惜しみなく開示した好評書の第3版!
¥3,122
行政書士実務のキホン「相続・不動産」
相続相談の基本から宅地の敷地調査、農地や見落としがちな私道の調査まで、相続実務に必要不可欠な不動産実務の基本がわかる!
¥2,528
行政書士 渉外相続業務 「外国法調査・手続」と「国際私法の基礎」
顧客が外国籍の場合の相続業務の手引書。国際私法の考え方・外国法調査の方法を基本から説明した上で,手続の流れを具体的に解説。
¥3,122
行政書士実務の教科書 外国人就労のための入管業務 入門編〔第2版〕
外国人就労に係る入国在留関係手続の基本を相談を受けてから許可を得るまでの業務フロー順に解説。最新法令・書式に対応した第2版。
¥2,330
改訂27版 建設業関係法令集
建設業法をはじめ、およそ建設業に関係する法令、告示、通知類をこの1冊に登載した最新版!
¥7,770
「わからない」から「書ける!」に導く 遺言書ガイド
「自分で遺言書を作ってみよう」と考えている人向けに遺言書の作成方法、効力、注意点、最新の制度改正などについて、記載例を紹介しながら解説。
¥2,442
八訂版 風営適正化法関係法令集
出玉規制の基準等に関する風営適正化法施行規則の一部改正(平成30年2月1日施行)をはじめ、風俗営業の営業制限地域への「田園住居地域」の追加等を完全補正!
¥4,158
八訂版 廃棄物処理法Q&A
質問⇒回答⇒解説の3段階構成で難解な法令解釈も一気に解消!
¥2,280
三訂版 廃棄物処理早わかり帖
判断に迷ったときに使える疑義解釈を満載!
¥2,181
わかりやすい賃貸住宅管理業法の実務ポイント
"2021年6月15日 全面施行!
「業務管理者」となり得る宅建士・賃貸不動産経営管理士は必読!
賃貸不動産経営管理士(国家資格)を目指す方にも最適!"
¥2,270
通知・判例からみる 農地をめぐる実務 -売買・賃貸借・相続・贈与等-
農地の売買や賃貸借、相続、贈与などで遭遇しがちなケースを豊富に取り上げ、ケースの拠り所となる「行政通知・判例・先例・裁決例」をピックアップし、その理解を助ける「POINT」を示しています。
¥12,540
のしに名入れが必要な場合はご入力ください
のしに表書き(例:粗品・御礼等)が必要な場合はご入力ください
○1行に複数業種をご希望の場合、同一の許可年月日に限り、1枠に3業種まで記入できます。
また、略号を用いることで1枠に10業種まで記入できます。
○建設業の種類(略号)
・土木工事業(土)
・建築工事業(建)
・大工工事業(大)
・左官工事業(左)
・とび・土工工事業(と)
・石工事業(石)
・屋根工事業(屋)
・電気工事業(電)
・管工事業(管)
・タイル・れんが・ブロツク工事業(タ)
・鋼構造物工事業(鋼)
・鉄筋工事業(筋)
・舗装工事業(ほ)
・しゆんせつ工事業(しゆ)
・板金工事業(板)
・ガラス工事業(ガ)
・塗装工事業(塗)
・防水工事業(防)
・内装仕上工事業(内)
・機械器具設置工事業(機)
・熱絶縁工事業(絶)
・電気通信工事業(通)
・造園工事業(園)
・さく井工事業(井)
・建具工事業(具)
・水道施設工事業(水)
・消防施設工事業(消)
・清掃施設工事業(清)
・解体工事業(解)
○1行に複数業種をご希望の場合、同一の許可年月日に限り、1枠に3業種まで記入できます。
また、略号を用いることで1枠に10業種まで記入できます。
○建設業の種類(略号)
・土木工事業(土)
・建築工事業(建)
・大工工事業(大)
・左官工事業(左)
・とび・土工工事業(と)
・石工事業(石)
・屋根工事業(屋)
・電気工事業(電)
・管工事業(管)
・タイル・れんが・ブロツク工事業(タ)
・鋼構造物工事業(鋼)
・鉄筋工事業(筋)
・舗装工事業(ほ)
・しゆんせつ工事業(しゆ)
・板金工事業(板)
・ガラス工事業(ガ)
・塗装工事業(塗)
・防水工事業(防)
・内装仕上工事業(内)
・機械器具設置工事業(機)
・熱絶縁工事業(絶)
・電気通信工事業(通)
・造園工事業(園)
・さく井工事業(井)
・建具工事業(具)
・水道施設工事業(水)
・消防施設工事業(消)
・清掃施設工事業(清)
・解体工事業(解)
○1行に複数業種をご希望の場合、同一の許可年月日に限り、1枠に3業種まで記入できます。
また、略号を用いることで1枠に10業種まで記入できます。
○建設業の種類(略号)
・土木工事業(土)
・建築工事業(建)
・大工工事業(大)
・左官工事業(左)
・とび・土工工事業(と)
・石工事業(石)
・屋根工事業(屋)
・電気工事業(電)
・管工事業(管)
・タイル・れんが・ブロツク工事業(タ)
・鋼構造物工事業(鋼)
・鉄筋工事業(筋)
・舗装工事業(ほ)
・しゆんせつ工事業(しゆ)
・板金工事業(板)
・ガラス工事業(ガ)
・塗装工事業(塗)
・防水工事業(防)
・内装仕上工事業(内)
・機械器具設置工事業(機)
・熱絶縁工事業(絶)
・電気通信工事業(通)
・造園工事業(園)
・さく井工事業(井)
・建具工事業(具)
・水道施設工事業(水)
・消防施設工事業(消)
・清掃施設工事業(清)
・解体工事業(解)
○1行に複数業種をご希望の場合、同一の許可年月日に限り、1枠に3業種まで記入できます。
また、略号を用いることで1枠に10業種まで記入できます。
○建設業の種類(略号)
・土木工事業(土)
・建築工事業(建)
・大工工事業(大)
・左官工事業(左)
・とび・土工工事業(と)
・石工事業(石)
・屋根工事業(屋)
・電気工事業(電)
・管工事業(管)
・タイル・れんが・ブロツク工事業(タ)
・鋼構造物工事業(鋼)
・鉄筋工事業(筋)
・舗装工事業(ほ)
・しゆんせつ工事業(しゆ)
・板金工事業(板)
・ガラス工事業(ガ)
・塗装工事業(塗)
・防水工事業(防)
・内装仕上工事業(内)
・機械器具設置工事業(機)
・熱絶縁工事業(絶)
・電気通信工事業(通)
・造園工事業(園)
・さく井工事業(井)
・建具工事業(具)
・水道施設工事業(水)
・消防施設工事業(消)
・清掃施設工事業(清)
・解体工事業(解)
○1行に複数業種をご希望の場合、同一の許可年月日に限り、1枠に3業種まで記入できます。
また、略号を用いることで1枠に10業種まで記入できます。
○建設業の種類(略号)
・土木工事業(土)
・建築工事業(建)
・大工工事業(大)
・左官工事業(左)
・とび・土工工事業(と)
・石工事業(石)
・屋根工事業(屋)
・電気工事業(電)
・管工事業(管)
・タイル・れんが・ブロツク工事業(タ)
・鋼構造物工事業(鋼)
・鉄筋工事業(筋)
・舗装工事業(ほ)
・しゆんせつ工事業(しゆ)
・板金工事業(板)
・ガラス工事業(ガ)
・塗装工事業(塗)
・防水工事業(防)
・内装仕上工事業(内)
・機械器具設置工事業(機)
・熱絶縁工事業(絶)
・電気通信工事業(通)
・造園工事業(園)
・さく井工事業(井)
・建具工事業(具)
・水道施設工事業(水)
・消防施設工事業(消)
・清掃施設工事業(清)
・解体工事業(解)
○1行に複数業種をご希望の場合、同一の許可年月日に限り、1枠に3業種まで記入できます。
また、略号を用いることで1枠に10業種まで記入できます。
○建設業の種類(略号)
・土木工事業(土)
・建築工事業(建)
・大工工事業(大)
・左官工事業(左)
・とび・土工工事業(と)
・石工事業(石)
・屋根工事業(屋)
・電気工事業(電)
・管工事業(管)
・タイル・れんが・ブロツク工事業(タ)
・鋼構造物工事業(鋼)
・鉄筋工事業(筋)
・舗装工事業(ほ)
・しゆんせつ工事業(しゆ)
・板金工事業(板)
・ガラス工事業(ガ)
・塗装工事業(塗)
・防水工事業(防)
・内装仕上工事業(内)
・機械器具設置工事業(機)
・熱絶縁工事業(絶)
・電気通信工事業(通)
・造園工事業(園)
・さく井工事業(井)
・建具工事業(具)
・水道施設工事業(水)
・消防施設工事業(消)
・清掃施設工事業(清)
・解体工事業(解)
○1行に複数業種をご希望の場合、同一の許可年月日に限り、1枠に3業種まで記入できます。
また、略号を用いることで1枠に10業種まで記入できます。
○建設業の種類(略号)
・土木工事業(土)
・建築工事業(建)
・大工工事業(大)
・左官工事業(左)
・とび・土工工事業(と)
・石工事業(石)
・屋根工事業(屋)
・電気工事業(電)
・管工事業(管)
・タイル・れんが・ブロツク工事業(タ)
・鋼構造物工事業(鋼)
・鉄筋工事業(筋)
・舗装工事業(ほ)
・しゆんせつ工事業(しゆ)
・板金工事業(板)
・ガラス工事業(ガ)
・塗装工事業(塗)
・防水工事業(防)
・内装仕上工事業(内)
・機械器具設置工事業(機)
・熱絶縁工事業(絶)
・電気通信工事業(通)
・造園工事業(園)
・さく井工事業(井)
・建具工事業(具)
・水道施設工事業(水)
・消防施設工事業(消)
・清掃施設工事業(清)
・解体工事業(解)
法人の場合は、氏名の前に役職(代表取締役・取締役・代表社員等)をご入力ください。
○1行に複数業種をご希望の場合、同一の許可年月日に限り、1枠に3業種まで記入できます。
また、略号を用いることで1枠に10業種まで記入できます。
○建設業の種類(略号)
・土木工事業(土)
・建築工事業(建)
・大工工事業(大)
・左官工事業(左)
・とび・土工工事業(と)
・石工事業(石)
・屋根工事業(屋)
・電気工事業(電)
・管工事業(管)
・タイル・れんが・ブロツク工事業(タ)
・鋼構造物工事業(鋼)
・鉄筋工事業(筋)
・舗装工事業(ほ)
・しゆんせつ工事業(しゆ)
・板金工事業(板)
・ガラス工事業(ガ)
・塗装工事業(塗)
・防水工事業(防)
・内装仕上工事業(内)
・機械器具設置工事業(機)
・熱絶縁工事業(絶)
・電気通信工事業(通)
・造園工事業(園)
・さく井工事業(井)
・建具工事業(具)
・水道施設工事業(水)
・消防施設工事業(消)
・清掃施設工事業(清)
・解体工事業(解)
○1行に複数業種をご希望の場合、同一の許可年月日に限り、1枠に3業種まで記入できます。
また、略号を用いることで1枠に10業種まで記入できます。
○建設業の種類(略号)
・土木工事業(土)
・建築工事業(建)
・大工工事業(大)
・左官工事業(左)
・とび・土工工事業(と)
・石工事業(石)
・屋根工事業(屋)
・電気工事業(電)
・管工事業(管)
・タイル・れんが・ブロツク工事業(タ)
・鋼構造物工事業(鋼)
・鉄筋工事業(筋)
・舗装工事業(ほ)
・しゆんせつ工事業(しゆ)
・板金工事業(板)
・ガラス工事業(ガ)
・塗装工事業(塗)
・防水工事業(防)
・内装仕上工事業(内)
・機械器具設置工事業(機)
・熱絶縁工事業(絶)
・電気通信工事業(通)
・造園工事業(園)
・さく井工事業(井)
・建具工事業(具)
・水道施設工事業(水)
・消防施設工事業(消)
・清掃施設工事業(清)
・解体工事業(解)
○1行に複数業種をご希望の場合、同一の許可年月日に限り、1枠に3業種まで記入できます。
また、略号を用いることで1枠に10業種まで記入できます。
○建設業の種類(略号)
・土木工事業(土)
・建築工事業(建)
・大工工事業(大)
・左官工事業(左)
・とび・土工工事業(と)
・石工事業(石)
・屋根工事業(屋)
・電気工事業(電)
・管工事業(管)
・タイル・れんが・ブロツク工事業(タ)
・鋼構造物工事業(鋼)
・鉄筋工事業(筋)
・舗装工事業(ほ)
・しゆんせつ工事業(しゆ)
・板金工事業(板)
・ガラス工事業(ガ)
・塗装工事業(塗)
・防水工事業(防)
・内装仕上工事業(内)
・機械器具設置工事業(機)
・熱絶縁工事業(絶)
・電気通信工事業(通)
・造園工事業(園)
・さく井工事業(井)
・建具工事業(具)
・水道施設工事業(水)
・消防施設工事業(消)
・清掃施設工事業(清)
・解体工事業(解)
法人の場合は、氏名の前に役職(代表取締役・取締役・代表社員等)をご入力ください。
法人の場合は、氏名の前に役職(代表取締役・取締役・代表社員等)をご入力ください。
○1行に複数業種をご希望の場合、同一の許可年月日に限り、1枠に3業種まで記入できます。
また、略号を用いることで1枠に10業種まで記入できます。
○建設業の種類(略号)
・土木工事業(土)
・建築工事業(建)
・大工工事業(大)
・左官工事業(左)
・とび・土工工事業(と)
・石工事業(石)
・屋根工事業(屋)
・電気工事業(電)
・管工事業(管)
・タイル・れんが・ブロツク工事業(タ)
・鋼構造物工事業(鋼)
・鉄筋工事業(筋)
・舗装工事業(ほ)
・しゆんせつ工事業(しゆ)
・板金工事業(板)
・ガラス工事業(ガ)
・塗装工事業(塗)
・防水工事業(防)
・内装仕上工事業(内)
・機械器具設置工事業(機)
・熱絶縁工事業(絶)
・電気通信工事業(通)
・造園工事業(園)
・さく井工事業(井)
・建具工事業(具)
・水道施設工事業(水)
・消防施設工事業(消)
・清掃施設工事業(清)
・解体工事業(解)
○1行に複数業種をご希望の場合、同一の許可年月日に限り、1枠に3業種まで記入できます。
また、略号を用いることで1枠に10業種まで記入できます。
○建設業の種類(略号)
・土木工事業(土)
・建築工事業(建)
・大工工事業(大)
・左官工事業(左)
・とび・土工工事業(と)
・石工事業(石)
・屋根工事業(屋)
・電気工事業(電)
・管工事業(管)
・タイル・れんが・ブロツク工事業(タ)
・鋼構造物工事業(鋼)
・鉄筋工事業(筋)
・舗装工事業(ほ)
・しゆんせつ工事業(しゆ)
・板金工事業(板)
・ガラス工事業(ガ)
・塗装工事業(塗)
・防水工事業(防)
・内装仕上工事業(内)
・機械器具設置工事業(機)
・熱絶縁工事業(絶)
・電気通信工事業(通)
・造園工事業(園)
・さく井工事業(井)
・建具工事業(具)
・水道施設工事業(水)
・消防施設工事業(消)
・清掃施設工事業(清)
・解体工事業(解)
○1行に複数業種をご希望の場合、同一の許可年月日に限り、1枠に3業種まで記入できます。
また、略号を用いることで1枠に10業種まで記入できます。
○建設業の種類(略号)
・土木工事業(土)
・建築工事業(建)
・大工工事業(大)
・左官工事業(左)
・とび・土工工事業(と)
・石工事業(石)
・屋根工事業(屋)
・電気工事業(電)
・管工事業(管)
・タイル・れんが・ブロツク工事業(タ)
・鋼構造物工事業(鋼)
・鉄筋工事業(筋)
・舗装工事業(ほ)
・しゆんせつ工事業(しゆ)
・板金工事業(板)
・ガラス工事業(ガ)
・塗装工事業(塗)
・防水工事業(防)
・内装仕上工事業(内)
・機械器具設置工事業(機)
・熱絶縁工事業(絶)
・電気通信工事業(通)
・造園工事業(園)
・さく井工事業(井)
・建具工事業(具)
・水道施設工事業(水)
・消防施設工事業(消)
・清掃施設工事業(清)
・解体工事業(解)
○1行に複数業種をご希望の場合、同一の許可年月日に限り、1枠に3業種まで記入できます。
また、略号を用いることで1枠に10業種まで記入できます。
○建設業の種類(略号)
・土木工事業(土)
・建築工事業(建)
・大工工事業(大)
・左官工事業(左)
・とび・土工工事業(と)
・石工事業(石)
・屋根工事業(屋)
・電気工事業(電)
・管工事業(管)
・タイル・れんが・ブロツク工事業(タ)
・鋼構造物工事業(鋼)
・鉄筋工事業(筋)
・舗装工事業(ほ)
・しゆんせつ工事業(しゆ)
・板金工事業(板)
・ガラス工事業(ガ)
・塗装工事業(塗)
・防水工事業(防)
・内装仕上工事業(内)
・機械器具設置工事業(機)
・熱絶縁工事業(絶)
・電気通信工事業(通)
・造園工事業(園)
・さく井工事業(井)
・建具工事業(具)
・水道施設工事業(水)
・消防施設工事業(消)
・清掃施設工事業(清)
・解体工事業(解)
○1行に複数業種をご希望の場合、同一の許可年月日に限り、1枠に3業種まで記入できます。
また、略号を用いることで1枠に10業種まで記入できます。
○建設業の種類(略号)
・土木工事業(土)
・建築工事業(建)
・大工工事業(大)
・左官工事業(左)
・とび・土工工事業(と)
・石工事業(石)
・屋根工事業(屋)
・電気工事業(電)
・管工事業(管)
・タイル・れんが・ブロツク工事業(タ)
・鋼構造物工事業(鋼)
・鉄筋工事業(筋)
・舗装工事業(ほ)
・しゆんせつ工事業(しゆ)
・板金工事業(板)
・ガラス工事業(ガ)
・塗装工事業(塗)
・防水工事業(防)
・内装仕上工事業(内)
・機械器具設置工事業(機)
・熱絶縁工事業(絶)
・電気通信工事業(通)
・造園工事業(園)
・さく井工事業(井)
・建具工事業(具)
・水道施設工事業(水)
・消防施設工事業(消)
・清掃施設工事業(清)
・解体工事業(解)
法人の場合は、氏名の前に役職(代表取締役・取締役・代表社員等)をご入力ください。
○1行に複数業種をご希望の場合、同一の許可年月日に限り、1枠に3業種まで記入できます。
また、略号を用いることで1枠に10業種まで記入できます。
○建設業の種類(略号)
・土木工事業(土)
・建築工事業(建)
・大工工事業(大)
・左官工事業(左)
・とび・土工工事業(と)
・石工事業(石)
・屋根工事業(屋)
・電気工事業(電)
・管工事業(管)
・タイル・れんが・ブロツク工事業(タ)
・鋼構造物工事業(鋼)
・鉄筋工事業(筋)
・舗装工事業(ほ)
・しゆんせつ工事業(しゆ)
・板金工事業(板)
・ガラス工事業(ガ)
・塗装工事業(塗)
・防水工事業(防)
・内装仕上工事業(内)
・機械器具設置工事業(機)
・熱絶縁工事業(絶)
・電気通信工事業(通)
・造園工事業(園)
・さく井工事業(井)
・建具工事業(具)
・水道施設工事業(水)
・消防施設工事業(消)
・清掃施設工事業(清)
・解体工事業(解)
○1行に複数業種をご希望の場合、同一の許可年月日に限り、1枠に3業種まで記入できます。
また、略号を用いることで1枠に10業種まで記入できます。
○建設業の種類(略号)
・土木工事業(土)
・建築工事業(建)
・大工工事業(大)
・左官工事業(左)
・とび・土工工事業(と)
・石工事業(石)
・屋根工事業(屋)
・電気工事業(電)
・管工事業(管)
・タイル・れんが・ブロツク工事業(タ)
・鋼構造物工事業(鋼)
・鉄筋工事業(筋)
・舗装工事業(ほ)
・しゆんせつ工事業(しゆ)
・板金工事業(板)
・ガラス工事業(ガ)
・塗装工事業(塗)
・防水工事業(防)
・内装仕上工事業(内)
・機械器具設置工事業(機)
・熱絶縁工事業(絶)
・電気通信工事業(通)
・造園工事業(園)
・さく井工事業(井)
・建具工事業(具)
・水道施設工事業(水)
・消防施設工事業(消)
・清掃施設工事業(清)
・解体工事業(解)
○1行に複数業種をご希望の場合、同一の許可年月日に限り、1枠に3業種まで記入できます。
また、略号を用いることで1枠に10業種まで記入できます。
○建設業の種類(略号)
・土木工事業(土)
・建築工事業(建)
・大工工事業(大)
・左官工事業(左)
・とび・土工工事業(と)
・石工事業(石)
・屋根工事業(屋)
・電気工事業(電)
・管工事業(管)
・タイル・れんが・ブロツク工事業(タ)
・鋼構造物工事業(鋼)
・鉄筋工事業(筋)
・舗装工事業(ほ)
・しゆんせつ工事業(しゆ)
・板金工事業(板)
・ガラス工事業(ガ)
・塗装工事業(塗)
・防水工事業(防)
・内装仕上工事業(内)
・機械器具設置工事業(機)
・熱絶縁工事業(絶)
・電気通信工事業(通)
・造園工事業(園)
・さく井工事業(井)
・建具工事業(具)
・水道施設工事業(水)
・消防施設工事業(消)
・清掃施設工事業(清)
・解体工事業(解)
法人の場合は、氏名の前に役職(代表取締役・取締役・代表社員等)をご入力ください。
○1行に複数業種をご希望の場合、同一の許可年月日に限り、1枠に3業種まで記入できます。
また、略号を用いることで1枠に10業種まで記入できます。
○建設業の種類(略号)
・土木工事業(土)
・建築工事業(建)
・大工工事業(大)
・左官工事業(左)
・とび・土工工事業(と)
・石工事業(石)
・屋根工事業(屋)
・電気工事業(電)
・管工事業(管)
・タイル・れんが・ブロツク工事業(タ)
・鋼構造物工事業(鋼)
・鉄筋工事業(筋)
・舗装工事業(ほ)
・しゆんせつ工事業(しゆ)
・板金工事業(板)
・ガラス工事業(ガ)
・塗装工事業(塗)
・防水工事業(防)
・内装仕上工事業(内)
・機械器具設置工事業(機)
・熱絶縁工事業(絶)
・電気通信工事業(通)
・造園工事業(園)
・さく井工事業(井)
・建具工事業(具)
・水道施設工事業(水)
・消防施設工事業(消)
・清掃施設工事業(清)
・解体工事業(解)
○1行に複数業種をご希望の場合、同一の許可年月日に限り、1枠に3業種まで記入できます。
また、略号を用いることで1枠に10業種まで記入できます。
○建設業の種類(略号)
・土木工事業(土)
・建築工事業(建)
・大工工事業(大)
・左官工事業(左)
・とび・土工工事業(と)
・石工事業(石)
・屋根工事業(屋)
・電気工事業(電)
・管工事業(管)
・タイル・れんが・ブロツク工事業(タ)
・鋼構造物工事業(鋼)
・鉄筋工事業(筋)
・舗装工事業(ほ)
・しゆんせつ工事業(しゆ)
・板金工事業(板)
・ガラス工事業(ガ)
・塗装工事業(塗)
・防水工事業(防)
・内装仕上工事業(内)
・機械器具設置工事業(機)
・熱絶縁工事業(絶)
・電気通信工事業(通)
・造園工事業(園)
・さく井工事業(井)
・建具工事業(具)
・水道施設工事業(水)
・消防施設工事業(消)
・清掃施設工事業(清)
・解体工事業(解)
○1行に複数業種をご希望の場合、同一の許可年月日に限り、1枠に3業種まで記入できます。
また、略号を用いることで1枠に10業種まで記入できます。
○建設業の種類(略号)
・土木工事業(土)
・建築工事業(建)
・大工工事業(大)
・左官工事業(左)
・とび・土工工事業(と)
・石工事業(石)
・屋根工事業(屋)
・電気工事業(電)
・管工事業(管)
・タイル・れんが・ブロツク工事業(タ)
・鋼構造物工事業(鋼)
・鉄筋工事業(筋)
・舗装工事業(ほ)
・しゆんせつ工事業(しゆ)
・板金工事業(板)
・ガラス工事業(ガ)
・塗装工事業(塗)
・防水工事業(防)
・内装仕上工事業(内)
・機械器具設置工事業(機)
・熱絶縁工事業(絶)
・電気通信工事業(通)
・造園工事業(園)
・さく井工事業(井)
・建具工事業(具)
・水道施設工事業(水)
・消防施設工事業(消)
・清掃施設工事業(清)
・解体工事業(解)
法人の場合は、氏名の前に役職(代表取締役・取締役・代表社員等)をご入力ください。
○1行に複数業種をご希望の場合、同一の許可年月日に限り、1枠に3業種まで記入できます。
また、略号を用いることで1枠に10業種まで記入できます。
○建設業の種類(略号)
・土木工事業(土)
・建築工事業(建)
・大工工事業(大)
・左官工事業(左)
・とび・土工工事業(と)
・石工事業(石)
・屋根工事業(屋)
・電気工事業(電)
・管工事業(管)
・タイル・れんが・ブロツク工事業(タ)
・鋼構造物工事業(鋼)
・鉄筋工事業(筋)
・舗装工事業(ほ)
・しゆんせつ工事業(しゆ)
・板金工事業(板)
・ガラス工事業(ガ)
・塗装工事業(塗)
・防水工事業(防)
・内装仕上工事業(内)
・機械器具設置工事業(機)
・熱絶縁工事業(絶)
・電気通信工事業(通)
・造園工事業(園)
・さく井工事業(井)
・建具工事業(具)
・水道施設工事業(水)
・消防施設工事業(消)
・清掃施設工事業(清)
・解体工事業(解)
○1行に複数業種をご希望の場合、同一の許可年月日に限り、1枠に3業種まで記入できます。
また、略号を用いることで1枠に10業種まで記入できます。
○建設業の種類(略号)
・土木工事業(土)
・建築工事業(建)
・大工工事業(大)
・左官工事業(左)
・とび・土工工事業(と)
・石工事業(石)
・屋根工事業(屋)
・電気工事業(電)
・管工事業(管)
・タイル・れんが・ブロツク工事業(タ)
・鋼構造物工事業(鋼)
・鉄筋工事業(筋)
・舗装工事業(ほ)
・しゆんせつ工事業(しゆ)
・板金工事業(板)
・ガラス工事業(ガ)
・塗装工事業(塗)
・防水工事業(防)
・内装仕上工事業(内)
・機械器具設置工事業(機)
・熱絶縁工事業(絶)
・電気通信工事業(通)
・造園工事業(園)
・さく井工事業(井)
・建具工事業(具)
・水道施設工事業(水)
・消防施設工事業(消)
・清掃施設工事業(清)
・解体工事業(解)
○1行に複数業種をご希望の場合、同一の許可年月日に限り、1枠に3業種まで記入できます。
また、略号を用いることで1枠に10業種まで記入できます。
○建設業の種類(略号)
・土木工事業(土)
・建築工事業(建)
・大工工事業(大)
・左官工事業(左)
・とび・土工工事業(と)
・石工事業(石)
・屋根工事業(屋)
・電気工事業(電)
・管工事業(管)
・タイル・れんが・ブロツク工事業(タ)
・鋼構造物工事業(鋼)
・鉄筋工事業(筋)
・舗装工事業(ほ)
・しゆんせつ工事業(しゆ)
・板金工事業(板)
・ガラス工事業(ガ)
・塗装工事業(塗)
・防水工事業(防)
・内装仕上工事業(内)
・機械器具設置工事業(機)
・熱絶縁工事業(絶)
・電気通信工事業(通)
・造園工事業(園)
・さく井工事業(井)
・建具工事業(具)
・水道施設工事業(水)
・消防施設工事業(消)
・清掃施設工事業(清)
・解体工事業(解)
法人の場合は、氏名の前に役職(代表取締役・取締役・代表社員等)をご入力ください。
○1行に複数業種をご希望の場合、同一の許可年月日に限り、1枠に3業種まで記入できます。
また、略号を用いることで1枠に10業種まで記入できます。
○建設業の種類(略号)
・土木工事業(土)
・建築工事業(建)
・大工工事業(大)
・左官工事業(左)
・とび・土工工事業(と)
・石工事業(石)
・屋根工事業(屋)
・電気工事業(電)
・管工事業(管)
・タイル・れんが・ブロツク工事業(タ)
・鋼構造物工事業(鋼)
・鉄筋工事業(筋)
・舗装工事業(ほ)
・しゆんせつ工事業(しゆ)
・板金工事業(板)
・ガラス工事業(ガ)
・塗装工事業(塗)
・防水工事業(防)
・内装仕上工事業(内)
・機械器具設置工事業(機)
・熱絶縁工事業(絶)
・電気通信工事業(通)
・造園工事業(園)
・さく井工事業(井)
・建具工事業(具)
・水道施設工事業(水)
・消防施設工事業(消)
・清掃施設工事業(清)
・解体工事業(解)
○1行に複数業種をご希望の場合、同一の許可年月日に限り、1枠に3業種まで記入できます。
また、略号を用いることで1枠に10業種まで記入できます。
○建設業の種類(略号)
・土木工事業(土)
・建築工事業(建)
・大工工事業(大)
・左官工事業(左)
・とび・土工工事業(と)
・石工事業(石)
・屋根工事業(屋)
・電気工事業(電)
・管工事業(管)
・タイル・れんが・ブロツク工事業(タ)
・鋼構造物工事業(鋼)
・鉄筋工事業(筋)
・舗装工事業(ほ)
・しゆんせつ工事業(しゆ)
・板金工事業(板)
・ガラス工事業(ガ)
・塗装工事業(塗)
・防水工事業(防)
・内装仕上工事業(内)
・機械器具設置工事業(機)
・熱絶縁工事業(絶)
・電気通信工事業(通)
・造園工事業(園)
・さく井工事業(井)
・建具工事業(具)
・水道施設工事業(水)
・消防施設工事業(消)
・清掃施設工事業(清)
・解体工事業(解)
○1行に複数業種をご希望の場合、同一の許可年月日に限り、1枠に3業種まで記入できます。
また、略号を用いることで1枠に10業種まで記入できます。
○建設業の種類(略号)
・土木工事業(土)
・建築工事業(建)
・大工工事業(大)
・左官工事業(左)
・とび・土工工事業(と)
・石工事業(石)
・屋根工事業(屋)
・電気工事業(電)
・管工事業(管)
・タイル・れんが・ブロツク工事業(タ)
・鋼構造物工事業(鋼)
・鉄筋工事業(筋)
・舗装工事業(ほ)
・しゆんせつ工事業(しゆ)
・板金工事業(板)
・ガラス工事業(ガ)
・塗装工事業(塗)
・防水工事業(防)
・内装仕上工事業(内)
・機械器具設置工事業(機)
・熱絶縁工事業(絶)
・電気通信工事業(通)
・造園工事業(園)
・さく井工事業(井)
・建具工事業(具)
・水道施設工事業(水)
・消防施設工事業(消)
・清掃施設工事業(清)
・解体工事業(解)
法人の場合は、氏名の前に役職(代表取締役・取締役・代表社員等)をご入力ください。
○1行に複数業種をご希望の場合、同一の許可年月日に限り、1枠に3業種まで記入できます。
また、略号を用いることで1枠に10業種まで記入できます。
○建設業の種類(略号)
・土木工事業(土)
・建築工事業(建)
・大工工事業(大)
・左官工事業(左)
・とび・土工工事業(と)
・石工事業(石)
・屋根工事業(屋)
・電気工事業(電)
・管工事業(管)
・タイル・れんが・ブロツク工事業(タ)
・鋼構造物工事業(鋼)
・鉄筋工事業(筋)
・舗装工事業(ほ)
・しゆんせつ工事業(しゆ)
・板金工事業(板)
・ガラス工事業(ガ)
・塗装工事業(塗)
・防水工事業(防)
・内装仕上工事業(内)
・機械器具設置工事業(機)
・熱絶縁工事業(絶)
・電気通信工事業(通)
・造園工事業(園)
・さく井工事業(井)
・建具工事業(具)
・水道施設工事業(水)
・消防施設工事業(消)
・清掃施設工事業(清)
・解体工事業(解)
○1行に複数業種をご希望の場合、同一の許可年月日に限り、1枠に3業種まで記入できます。
また、略号を用いることで1枠に10業種まで記入できます。
○建設業の種類(略号)
・土木工事業(土)
・建築工事業(建)
・大工工事業(大)
・左官工事業(左)
・とび・土工工事業(と)
・石工事業(石)
・屋根工事業(屋)
・電気工事業(電)
・管工事業(管)
・タイル・れんが・ブロツク工事業(タ)
・鋼構造物工事業(鋼)
・鉄筋工事業(筋)
・舗装工事業(ほ)
・しゆんせつ工事業(しゆ)
・板金工事業(板)
・ガラス工事業(ガ)
・塗装工事業(塗)
・防水工事業(防)
・内装仕上工事業(内)
・機械器具設置工事業(機)
・熱絶縁工事業(絶)
・電気通信工事業(通)
・造園工事業(園)
・さく井工事業(井)
・建具工事業(具)
・水道施設工事業(水)
・消防施設工事業(消)
・清掃施設工事業(清)
・解体工事業(解)
○1行に複数業種をご希望の場合、同一の許可年月日に限り、1枠に3業種まで記入できます。
また、略号を用いることで1枠に10業種まで記入できます。
○建設業の種類(略号)
・土木工事業(土)
・建築工事業(建)
・大工工事業(大)
・左官工事業(左)
・とび・土工工事業(と)
・石工事業(石)
・屋根工事業(屋)
・電気工事業(電)
・管工事業(管)
・タイル・れんが・ブロツク工事業(タ)
・鋼構造物工事業(鋼)
・鉄筋工事業(筋)
・舗装工事業(ほ)
・しゆんせつ工事業(しゆ)
・板金工事業(板)
・ガラス工事業(ガ)
・塗装工事業(塗)
・防水工事業(防)
・内装仕上工事業(内)
・機械器具設置工事業(機)
・熱絶縁工事業(絶)
・電気通信工事業(通)
・造園工事業(園)
・さく井工事業(井)
・建具工事業(具)
・水道施設工事業(水)
・消防施設工事業(消)
・清掃施設工事業(清)
・解体工事業(解)
○1行に複数業種をご希望の場合、同一の許可年月日に限り、1枠に3業種まで記入できます。
また、略号を用いることで1枠に10業種まで記入できます。
○建設業の種類(略号)
・土木工事業(土)
・建築工事業(建)
・大工工事業(大)
・左官工事業(左)
・とび・土工工事業(と)
・石工事業(石)
・屋根工事業(屋)
・電気工事業(電)
・管工事業(管)
・タイル・れんが・ブロツク工事業(タ)
・鋼構造物工事業(鋼)
・鉄筋工事業(筋)
・舗装工事業(ほ)
・しゆんせつ工事業(しゆ)
・板金工事業(板)
・ガラス工事業(ガ)
・塗装工事業(塗)
・防水工事業(防)
・内装仕上工事業(内)
・機械器具設置工事業(機)
・熱絶縁工事業(絶)
・電気通信工事業(通)
・造園工事業(園)
・さく井工事業(井)
・建具工事業(具)
・水道施設工事業(水)
・消防施設工事業(消)
・清掃施設工事業(清)
・解体工事業(解)
○1行に複数業種をご希望の場合、同一の許可年月日に限り、1枠に3業種まで記入できます。
また、略号を用いることで1枠に10業種まで記入できます。
○建設業の種類(略号)
・土木工事業(土)
・建築工事業(建)
・大工工事業(大)
・左官工事業(左)
・とび・土工工事業(と)
・石工事業(石)
・屋根工事業(屋)
・電気工事業(電)
・管工事業(管)
・タイル・れんが・ブロツク工事業(タ)
・鋼構造物工事業(鋼)
・鉄筋工事業(筋)
・舗装工事業(ほ)
・しゆんせつ工事業(しゆ)
・板金工事業(板)
・ガラス工事業(ガ)
・塗装工事業(塗)
・防水工事業(防)
・内装仕上工事業(内)
・機械器具設置工事業(機)
・熱絶縁工事業(絶)
・電気通信工事業(通)
・造園工事業(園)
・さく井工事業(井)
・建具工事業(具)
・水道施設工事業(水)
・消防施設工事業(消)
・清掃施設工事業(清)
・解体工事業(解)
○1行に複数業種をご希望の場合、同一の許可年月日に限り、1枠に3業種まで記入できます。
また、略号を用いることで1枠に10業種まで記入できます。
○建設業の種類(略号)
・土木工事業(土)
・建築工事業(建)
・大工工事業(大)
・左官工事業(左)
・とび・土工工事業(と)
・石工事業(石)
・屋根工事業(屋)
・電気工事業(電)
・管工事業(管)
・タイル・れんが・ブロツク工事業(タ)
・鋼構造物工事業(鋼)
・鉄筋工事業(筋)
・舗装工事業(ほ)
・しゆんせつ工事業(しゆ)
・板金工事業(板)
・ガラス工事業(ガ)
・塗装工事業(塗)
・防水工事業(防)
・内装仕上工事業(内)
・機械器具設置工事業(機)
・熱絶縁工事業(絶)
・電気通信工事業(通)
・造園工事業(園)
・さく井工事業(井)
・建具工事業(具)
・水道施設工事業(水)
・消防施設工事業(消)
・清掃施設工事業(清)
・解体工事業(解)
○1行に複数業種をご希望の場合、同一の許可年月日に限り、1枠に3業種まで記入できます。
また、略号を用いることで1枠に10業種まで記入できます。
○建設業の種類(略号)
・土木工事業(土)
・建築工事業(建)
・大工工事業(大)
・左官工事業(左)
・とび・土工工事業(と)
・石工事業(石)
・屋根工事業(屋)
・電気工事業(電)
・管工事業(管)
・タイル・れんが・ブロツク工事業(タ)
・鋼構造物工事業(鋼)
・鉄筋工事業(筋)
・舗装工事業(ほ)
・しゆんせつ工事業(しゆ)
・板金工事業(板)
・ガラス工事業(ガ)
・塗装工事業(塗)
・防水工事業(防)
・内装仕上工事業(内)
・機械器具設置工事業(機)
・熱絶縁工事業(絶)
・電気通信工事業(通)
・造園工事業(園)
・さく井工事業(井)
・建具工事業(具)
・水道施設工事業(水)
・消防施設工事業(消)
・清掃施設工事業(清)
・解体工事業(解)
法人の場合は、氏名の前に役職(代表取締役・取締役・代表社員等)をご入力ください。
○1行に複数業種をご希望の場合、同一の許可年月日に限り、1枠に3業種まで記入できます。
また、略号を用いることで1枠に10業種まで記入できます。
○建設業の種類(略号)
・土木工事業(土)
・建築工事業(建)
・大工工事業(大)
・左官工事業(左)
・とび・土工工事業(と)
・石工事業(石)
・屋根工事業(屋)
・電気工事業(電)
・管工事業(管)
・タイル・れんが・ブロツク工事業(タ)
・鋼構造物工事業(鋼)
・鉄筋工事業(筋)
・舗装工事業(ほ)
・しゆんせつ工事業(しゆ)
・板金工事業(板)
・ガラス工事業(ガ)
・塗装工事業(塗)
・防水工事業(防)
・内装仕上工事業(内)
・機械器具設置工事業(機)
・熱絶縁工事業(絶)
・電気通信工事業(通)
・造園工事業(園)
・さく井工事業(井)
・建具工事業(具)
・水道施設工事業(水)
・消防施設工事業(消)
・清掃施設工事業(清)
・解体工事業(解)
○1行に複数業種をご希望の場合、同一の許可年月日に限り、1枠に3業種まで記入できます。
また、略号を用いることで1枠に10業種まで記入できます。
○建設業の種類(略号)
・土木工事業(土)
・建築工事業(建)
・大工工事業(大)
・左官工事業(左)
・とび・土工工事業(と)
・石工事業(石)
・屋根工事業(屋)
・電気工事業(電)
・管工事業(管)
・タイル・れんが・ブロツク工事業(タ)
・鋼構造物工事業(鋼)
・鉄筋工事業(筋)
・舗装工事業(ほ)
・しゆんせつ工事業(しゆ)
・板金工事業(板)
・ガラス工事業(ガ)
・塗装工事業(塗)
・防水工事業(防)
・内装仕上工事業(内)
・機械器具設置工事業(機)
・熱絶縁工事業(絶)
・電気通信工事業(通)
・造園工事業(園)
・さく井工事業(井)
・建具工事業(具)
・水道施設工事業(水)
・消防施設工事業(消)
・清掃施設工事業(清)
・解体工事業(解)
法人の場合は、氏名の前に役職(代表取締役・取締役・代表社員等)をご入力ください。
○1行に複数業種をご希望の場合、同一の許可年月日に限り、1枠に3業種まで記入できます。
また、略号を用いることで1枠に10業種まで記入できます。
○建設業の種類(略号)
・土木工事業(土)
・建築工事業(建)
・大工工事業(大)
・左官工事業(左)
・とび・土工工事業(と)
・石工事業(石)
・屋根工事業(屋)
・電気工事業(電)
・管工事業(管)
・タイル・れんが・ブロツク工事業(タ)
・鋼構造物工事業(鋼)
・鉄筋工事業(筋)
・舗装工事業(ほ)
・しゆんせつ工事業(しゆ)
・板金工事業(板)
・ガラス工事業(ガ)
・塗装工事業(塗)
・防水工事業(防)
・内装仕上工事業(内)
・機械器具設置工事業(機)
・熱絶縁工事業(絶)
・電気通信工事業(通)
・造園工事業(園)
・さく井工事業(井)
・建具工事業(具)
・水道施設工事業(水)
・消防施設工事業(消)
・清掃施設工事業(清)
・解体工事業(解)
○1行に複数業種をご希望の場合、同一の許可年月日に限り、1枠に3業種まで記入できます。
また、略号を用いることで1枠に10業種まで記入できます。
○建設業の種類(略号)
・土木工事業(土)
・建築工事業(建)
・大工工事業(大)
・左官工事業(左)
・とび・土工工事業(と)
・石工事業(石)
・屋根工事業(屋)
・電気工事業(電)
・管工事業(管)
・タイル・れんが・ブロツク工事業(タ)
・鋼構造物工事業(鋼)
・鉄筋工事業(筋)
・舗装工事業(ほ)
・しゆんせつ工事業(しゆ)
・板金工事業(板)
・ガラス工事業(ガ)
・塗装工事業(塗)
・防水工事業(防)
・内装仕上工事業(内)
・機械器具設置工事業(機)
・熱絶縁工事業(絶)
・電気通信工事業(通)
・造園工事業(園)
・さく井工事業(井)
・建具工事業(具)
・水道施設工事業(水)
・消防施設工事業(消)
・清掃施設工事業(清)
・解体工事業(解)
法人の場合は、氏名の前に役職(代表取締役・取締役・代表社員等)をご入力ください。
○1行に複数業種をご希望の場合、同一の許可年月日に限り、1枠に3業種まで記入できます。
また、略号を用いることで1枠に10業種まで記入できます。
○建設業の種類(略号)
・土木工事業(土)
・建築工事業(建)
・大工工事業(大)
・左官工事業(左)
・とび・土工工事業(と)
・石工事業(石)
・屋根工事業(屋)
・電気工事業(電)
・管工事業(管)
・タイル・れんが・ブロツク工事業(タ)
・鋼構造物工事業(鋼)
・鉄筋工事業(筋)
・舗装工事業(ほ)
・しゆんせつ工事業(しゆ)
・板金工事業(板)
・ガラス工事業(ガ)
・塗装工事業(塗)
・防水工事業(防)
・内装仕上工事業(内)
・機械器具設置工事業(機)
・熱絶縁工事業(絶)
・電気通信工事業(通)
・造園工事業(園)
・さく井工事業(井)
・建具工事業(具)
・水道施設工事業(水)
・消防施設工事業(消)
・清掃施設工事業(清)
・解体工事業(解)
○1行に複数業種をご希望の場合、同一の許可年月日に限り、1枠に3業種まで記入できます。
また、略号を用いることで1枠に10業種まで記入できます。
○建設業の種類(略号)
・土木工事業(土)
・建築工事業(建)
・大工工事業(大)
・左官工事業(左)
・とび・土工工事業(と)
・石工事業(石)
・屋根工事業(屋)
・電気工事業(電)
・管工事業(管)
・タイル・れんが・ブロツク工事業(タ)
・鋼構造物工事業(鋼)
・鉄筋工事業(筋)
・舗装工事業(ほ)
・しゆんせつ工事業(しゆ)
・板金工事業(板)
・ガラス工事業(ガ)
・塗装工事業(塗)
・防水工事業(防)
・内装仕上工事業(内)
・機械器具設置工事業(機)
・熱絶縁工事業(絶)
・電気通信工事業(通)
・造園工事業(園)
・さく井工事業(井)
・建具工事業(具)
・水道施設工事業(水)
・消防施設工事業(消)
・清掃施設工事業(清)
・解体工事業(解)
代表取締役・取締役等の別をお知らせ下さい。
代表取締役・取締役等の別をお知らせ下さい。
代表取締役・取締役等の別をお知らせ下さい。
法人の場合は、氏名の前に役職(代表取締役・取締役・代表社員等)をご入力ください。
法人の場合は、氏名の前に役職(代表取締役・取締役・代表社員等)をご入力ください。
法人の場合は、氏名の前に役職(代表取締役・取締役・代表社員等)をご入力ください。
法人の場合は、氏名の前に役職(代表取締役・取締役・代表社員等)をご入力ください。
法人の場合は、氏名の前に役職(代表取締役・取締役・代表社員等)をご入力ください。
法人の場合は、氏名の前に役職(代表取締役・取締役・代表社員等)をご入力ください。
1)開設者が個人の場合は氏名
○○○○
2)開設者が法人の場合は名称等
株式会社○○○○代表取締役○○○○
登録申請書の建築士事務所名称
1)開設者が個人の場合は氏名
○○○○
2)開設者が法人の場合は名称等
株式会社○○○○代表取締役○○○○
登録申請書の建築士事務所名称
1)開設者が個人の場合は氏名
○○○○
2)開設者が法人の場合は名称等
株式会社○○○○代表取締役○○○○
登録申請書の建築士事務所名称
○1行に複数業種をご希望の場合、同一の許可年月日に限り、1枠に3業種まで記入できます。
また、略号を用いることで1枠に10業種まで記入できます。
○建設業の種類(略号)
・土木工事業(土)
・建築工事業(建)
・大工工事業(大)
・左官工事業(左)
・とび・土工工事業(と)
・石工事業(石)
・屋根工事業(屋)
・電気工事業(電)
・管工事業(管)
・タイル・れんが・ブロツク工事業(タ)
・鋼構造物工事業(鋼)
・鉄筋工事業(筋)
・舗装工事業(ほ)
・しゆんせつ工事業(しゆ)
・板金工事業(板)
・ガラス工事業(ガ)
・塗装工事業(塗)
・防水工事業(防)
・内装仕上工事業(内)
・機械器具設置工事業(機)
・熱絶縁工事業(絶)
・電気通信工事業(通)
・造園工事業(園)
・さく井工事業(井)
・建具工事業(具)
・水道施設工事業(水)
・消防施設工事業(消)
・清掃施設工事業(清)
・解体工事業(解)
○1行に複数業種をご希望の場合、同一の許可年月日に限り、1枠に3業種まで記入できます。
また、略号を用いることで1枠に10業種まで記入できます。
○建設業の種類(略号)
・土木工事業(土)
・建築工事業(建)
・大工工事業(大)
・左官工事業(左)
・とび・土工工事業(と)
・石工事業(石)
・屋根工事業(屋)
・電気工事業(電)
・管工事業(管)
・タイル・れんが・ブロツク工事業(タ)
・鋼構造物工事業(鋼)
・鉄筋工事業(筋)
・舗装工事業(ほ)
・しゆんせつ工事業(しゆ)
・板金工事業(板)
・ガラス工事業(ガ)
・塗装工事業(塗)
・防水工事業(防)
・内装仕上工事業(内)
・機械器具設置工事業(機)
・熱絶縁工事業(絶)
・電気通信工事業(通)
・造園工事業(園)
・さく井工事業(井)
・建具工事業(具)
・水道施設工事業(水)
・消防施設工事業(消)
・清掃施設工事業(清)
・解体工事業(解)
法人の場合は、氏名の前に役職(代表取締役・取締役・代表社員等)をご入力ください。