入管関係法大全-立法経緯・判例・実務運用- 3 技能実習法・4 特定技能
両制度の構造の適切な理解に最適。実務の裏付けとなる確かな知識の習得に欠かせないシリーズ。
¥4,554
Q&A若手弁護士からの相談203問 企業法務・自治体・民事編
あの『Q&A若手弁護士からの相談374問』に待望の続編が登場。若手からベテランまで使える珠玉の法律相談Q&A集。シリーズ第2弾!
¥4,158
民事信託の別段の定め実務の理論と条項例
信託法の「別段の定め」と「定め」ることができる条文を詳解した初の書籍!226の条項例を収録!
¥4,455
信託フォーラム Vol.17
法律家・金融関係者のための専門情報誌
特集1 信託法制定100年を迎えて
特集2 事業承継と信託をめぐる新たな展開
特集3 信託終了をめぐる実務
¥1,782
すぐにわかる事業復活支援金の実務手続と留意点 V177
事業復活支援金に精通した講師が申請不備のループにならないために実務上の注意点を解説!
¥8,470
ドローンの最新法制と業務展開の方法 V175
ドローン許可業務の考え方
実務で必要となる知識、法規制、留意点などを解説
●ドローン飛行申請サポートプレゼンマニュアル収録●
¥10,450
〔改訂版〕応用自在! 覚書・合意書作成のテクニック
豊富な文例・書換例で、事案に即した覚書・合意書の作成ができる!
¥8,470
新旧民法・相続キーワード215 相続法変遷・相続人特定チェックリスト付き
この一冊で相続発生時期別の相続割合、留意点、キーワードがわかる。 相続法の変遷が図表とともにわかる。 キーワードごとに事例や表も交えて解説。チェックリストなど、実務的なツールも収録したハンドブック!
¥2,475
第4版 家庭裁判所における遺産分割・遺留分の実務
改正相続法、令和3年改正民法・不動産登記法を踏まえた最新の実務を詳解。実務現場での圧倒的ロングセラー待望の完全版。
¥4,554
中小企業のためのBCP≪事業継続計画≫策定の仕方とその手順 V164
DVDセミナーを見てすぐ一歩、BCP作成に踏み出せる!
¥8,470
介護等に貢献した娘・息子・嫁・婿、配偶者のための あたらしい相続のかたち
新設された特別寄与料(介護や看護に貢献した相続人以外の親族への財産分け)や配偶者居住権(配偶者が自宅に住み続けられる権利)等の活用を視野に、家族が円満に納得のいく相続の仕方をやさしく解説。
¥2,035
信託フォーラム Vol.16
法律家・金融関係者のための専門情報誌
特集1 民法・不動産登記法改正と信託の可能性/特集2 民事信託をめぐる裁判例の動向/特集3 受益者代理人制度の意義と実務
¥1,782
家庭の法と裁判35号
◆特集 実務家のための民事信託入門
家族・相続問題の解決の選択肢となる民事信託の基礎と考え方を紹介!
その他、実務をフォローする裁判例・連載記事が充実!
¥1,782
実例でわかる 入管業務 理由書作成の実務 V154
入管業務において、申請取次者の行政書士は、どのような理由書を作成して、どのような
疎明資料を用意するかが腕の見せ所となる。
¥10,450
改正建設業法と建設業許可業務コンサルのポイント V153
近時の建設業法の改正とそれを踏まえた建設業許可業務における
コンサルティングのポイントについて解説する。
¥10,450
親の財産を”凍結”から守る認知症対策ガイドブック
財産の種類別に家族信託・成年後見人制度を利用した具体的な対策メニューを整理!
¥3,223
第2版 消費者法実務ハンドブック 消費者契約法・特定商取引法・割賦販売法の実務と書式
¥2,772
"終活・遺言・相続 法律相談の準備と工夫 64の相談例から学ぶ、信頼を得るための基礎知識"
¥3,168
法務局保管制度対応 遺言書専用用紙・封筒セット 相続13-1
家族仲が良くても、資産家でなくても、遺言書は必要です 遺言書作成キットをご購入されたお客様が、定期的な遺言書の見直しに伴う書き換えや追紙としてもご利用いただけます。
¥1,342
改正民法・不動産登記法実務ガイドブック 登記・相続・財産管理・相隣関係規定・共有制度のチェックポイント
所有者不明土地の対策」を中心とした法改正をはじめ、民法の「相隣関係規定」「共有制度」「財産管理制度」「相続制度」等の改正の要点を、20のチェックポイントで分かりやすく解説。
¥3,366